コンテンツへスキップ
美山町知井の新幹線問題を考える

北陸新幹線(敦賀・新大阪間)延伸計画が引き起こす地域問題

  • Top
  • お知らせ
  • 新幹線問題について
    • 1.経緯
    • 2.新幹線建設が引き起こす問題
    • 3.知井地区、美山町に与える影響
    • 4.各地の新幹線問題
    • 5.今後の見通し
    • 6. 小浜京都ルート情報時系列
  • 住民の動き(勉強会・要望書提出など)
  • 参考リンク集
  • 知井の新幹線問題を考える有志の会とは
  • お問合せ

menu

  • お知らせ
  • 住民の動き(勉強会・要望書提出など)
  • English page

新幹線問題について index

1. 経緯

  • 小浜・京都ルートの概要
  • いつ着工されるのか
  • なぜ小浜・京都ルートに決まったのか?
  • 環境影響評価とは?

2.新幹線建設が引き起こす問題

  • トンネルの概要
  • 東小浜から京都駅までの通過断面
  • 美山川(由良川)の横断
  • 地上で美山川を横切る場合
  • 地下で美山川を横切る場合
  • 斜坑はどこにできるのか
  • 斜坑と土砂仮置場
  • 残土の問題
  • 大型車輛の通行
  • 掘削土の最終処分

3.知井地区、美山町への影響

  • 斜坑周辺の自然破壊
  • 由良川への影響
  • トンネル付近での水枯れ
  • 新幹線の走行騒音
  • 工事車輛の走行
  • 観光業への打撃
  • 釣り人、サイクリストの減少
  • Iターン、Uターン者の減少
  • トンネル残土の最終処分

4.各地の新幹線問題

  • 北海道新幹線(有害残土の処分地をめぐる混乱)
  • 九州新幹線西九州ルート(地方自治体の地道な合意形成がないがしろに)
  • リニア中央新幹線(大井川の水量減少をどうする?)

5.今後の見通し

  • 環境影響評価の今後
  • 通過場所はいつ公表されるのか?

6.小浜京都ルート情報時系列

  • 参考リンク集
  • 知井の新幹線問題を考える有志の会とは
  • お問合せ

6. 小浜京都ルート情報時系列

2021年1月10日 2021年1月10日

2020年1月8日 鉄道運輸機構、環境影響評価方法書に対する意見書提出を締切

2019年11月 鉄道運輸機構、環境影響評価方法書を公告

2019年11月 鉄道運輸機構、建設段階環境配慮書(京都市条例による)を発表

2019年5月31日 鉄道運輸機構、環境影響配慮書を発表

2017年3月 与党PT、京都・新大阪間のルートを松井山手ルートに決定

2017年3月 国土交通省鉄道局、(与党PT)に京都-新大阪間のルート調査結果を報告

2016年12月 与党PT、敦賀・京都間のルートを小浜京都ルートに決定

2016年11月 国土交通省鉄道局、与党整備新幹線建設推進プロジェクトチーム(与党PT)にルートに係る調査結果を報告

 

 

投稿ナビゲーション

次の投稿 →
← 5.今後の見通し
Copyright © 2025 知井の新幹線問題を考える有志の会